ピアノ演奏用補助ペダル「リトルピアニスト」は高さが以下の3仕様、ペダルトップ2種類の合計6機種を取り揃えております。
≪高さの仕様≫
左からスーパーキッズ・キッズ・ジュニア
◆スーパーキッズ仕様:身長約100~120cm位
高さ調整範囲 20㎝~13㎝(高さ調整:12段階)
背の高い本体と長いペダルを組み合わせます。
◇キッズ仕様:身長約120~135cm位
高さ調整範囲 13㎝~8㎝(高さ調整:8段階)
背の高い本体と短いペダルを組み合わせます。
■ジュニア仕様:身長約135cm前後~
高さ調整範囲 9.5㎝~6㎝(高さ調整:8段階)
背の低い本体と短いペダルを組み合わせます。
高さ調整範囲:取り付けた際、ピアノ本体のペダル底面からの高さです。
スーパーキッズの場合ですと、最高20㎝位まで上がります。
スーパーキッズとキッズは背の高い本体が共通、キッズとジュニアはペダルが共通になります。
(ご使用の目安)
◆スーパーキッズ仕様
床から20cm位に設定した足台に足が届けばお使い頂けるかと存じます
■ジュニア仕様
一番低くした状態で本体底面からの高さが7㎝程あります。
もうすぐ足台を卒業されるような身長の方には、高すぎてお使いいただけない可能性もあります。
≪ペダルトップの種類≫
ホールドタイプ(上の写真)とスリップタイプ(下の写真)の2パターンがあります。
上の写真はスーパーキッズ:ホールドタイプ、下の写真はジュニア仕様:スリップタイプとなります。
スーパーキッズ仕様・キッズ仕様・ジュニア仕様の3機種で両方のペダルタイプをお選びいただけます。
同じ身長でもお使いになる機種が異なるケースも多々ありますので、ぜひモニターをお申込みいただき実際にお試しください。
モニターのお申込みは・・・
お問い合わせフォームよりメールをお送りください
後ほど担当者よりモニター制度についてのご案内をお送りさせていただきます。
詳しくはこちらのブログをご参照ください。
お問合せフォームはこちら
http://www.little-pianist.com/
<< トップに戻る
株式会社三陽製作所
〒577-0843
大阪府東大阪市荒川3丁目14番11号
TEL:06-6727-5449 / FAX:06-6736-2912
E-MAIL:
URL:http://www.sanyo-factory.co.jp/